top of page

​組織と活動について

 本研究所では『源氏物語』をはじめ、その古注釈書や享受資料などを幅広く収集し、書物に即した実証的な調査研究を行っております。そして、その成果を学内外に広く公開するため、貴重書展や講演会を定期的に開催し、「年報」を刊行しております。

About: Section Title
About: Team Members

​研究組織

所長 ドキュメンテーション学科教授 伊倉 史人


主任 日本文学科准教授     田口 暢之


所員   日本文学科准教授    遠藤佳那子

   日本文学科教授          片山倫太郎

   英語英米文学科講師    ジェームズ カーペンター

   日本文学科教授          田代 一葉

      日本文学科准教授  中野 顕正

   日本文学科准教授      表野 和江

      日本文学科准教授      山本まり子        

photo_3.gif

​沿革

平成11年(1999)4月 鶴見大学源氏物語研究所設立

平成11年(1999)4月 初代所長 池田利夫 就任

平成14年(2002)4月 第2代所長 高田信敬 就任

​平成30年(2018)4月 第3代所長 中川博夫 就任

令和6年(2024)4月   第4代所長 伊倉史人 就任

About: Headliner

題字

本サイトと「年報」の題字は、書家で鶴見大学名誉教授の貞政少登氏(さだまさ・しょうとう、1932~2017)による揮毫です。貞政氏は福岡県北九州市に生まれ、独立書人団を率いた手島右卿氏に師事されました。1969年(昭和44)に毎日書道展準大賞を、その後独立書展独立賞、日展特選などを受賞されています。毎日書道会常任顧問、独立書人団相談役などを務められ、「上野恩賜公園」石碑の揮毫者でもいらっしゃいます。なお、本サイトの題字は研究所設立の際に揮毫いただいた木製看板によります。

About: Headliner
About: Photo Gallery

Building6,2-1-3 Tsurumi,Tsurumi-ku,Yokohama 230-8501,Japan

  • Twitter

©2021 by The research Institute for The Tale of Genji. Proudly created with Wix.com

bottom of page